小学生が手を挙げて発表している授業風景
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
- 
		        
		        	 日記 日記参観日に行って、道徳の授業を見てきた話。
- 
		        
		        	 学習教材 学習教材スマイルゼミ 2018夏休み特大号のご案内!
- 
		        
		        	 学習教材 学習教材分数・小数をマンガで学ぼう!「ドラえもんの学習シリーズ 分数・小数がわかる」
- 
		        
		        	 書籍・絵本 書籍・絵本プレジデントファミリー2018夏号「スマホとの上手な付き合い方」や「英語…
- 
		        
		        	 学習教材 学習教材Z会2018夏の資料請求キャンペーンが始まったぞ。Z会の通信教育の良いと…
- 
		        
		        	 書籍・絵本 書籍・絵本昔の日本の風景を迷路で楽しむ絵本『時の迷路 恐竜時代から江戸時代まで』
- 
		        
		        	 問題集 問題集『くもんのにがてたいじドリル 「時こくと時間」』で、時間を得意分野に!先…
- 
		        
		        	 問題集 問題集小さい子どもと親子で全力で楽しめる『天才脳ドリル/仮説思考 初級』。迷路…
ABOUTこの記事をかいた人
1976年生まれの関西育ちで首都圏在住。私立文系(関関同立)を卒業しました。
2児(長女・次女)の父です。妻と子ども2人の4人家族。
子どもに算数を教えることに苦戦することが多いですが、
自分も勉強しながら、日々子どもと一緒にがんばります。
最近の投稿
最近のコメント
- 参観日に行って、道徳の授業を見てきた話。 に さりな より
- まさに「人間」がテーマの図鑑!『小学館の図鑑NEO 人間・いのちの歴史』 に しゅしゅしゅ より
- 参観日に行って、道徳の授業を見てきた話。 に しゅしゅしゅ より
- まさに「人間」がテーマの図鑑!『小学館の図鑑NEO 人間・いのちの歴史』 に ふじまな より
- 参観日に行って、道徳の授業を見てきた話。 に さりな より






コメントを残す