『5分で論理的思考力ドリル』で、楽しみながら論理的思考力を身につける!
昨今、論理的思考力の重要性をよく耳にしますよね。子どもの教育においても、論理的思考力を身に着けてもらうことの重要性は理解していて、いろんな方法を試しておられる方も多いことかと思います。 その一助として、子供たちが楽しみな…
昨今、論理的思考力の重要性をよく耳にしますよね。子どもの教育においても、論理的思考力を身に着けてもらうことの重要性は理解していて、いろんな方法を試しておられる方も多いことかと思います。 その一助として、子供たちが楽しみな…
子どもに丁寧に算数を教えてあげたいけど、算数が苦手で上手く説明できない。 親が教えるのも大切だけど、ある程度は自分の力で理解して進んでいってほしい。 というような場合にピッタリな問題集が『ひとりで学べる算数』です。先日、…
先日の記事で、我が家の夏休みの学習計画と、使用する教材について触れました。 本記事では、夏休みの学習教材について、それぞれの教材を選んだ理由を紹介します。 夏休みの学習教材 冒頭で触れた先日の記事でも紹介しましたが、長女…
天才脳ドリルの空間把握、初級編です。 パズル感覚で算数のセンスを養える天才脳ドリルシリーズ。 そのシリーズの「仮説思考」や「数量把握」に対して、「空間把握」では、図形に関する理解を深めていきます。 平面図形も立体図形も、…
子どもが勉強をしていて、苦手になりやすい分野ってありますよね。 そういう分野をカバーしてくれているのが、『くもんのにがてたいじドリル』シリーズ。 長女は時間の計算が苦手です。 幼稚園の時には時計も読めるようになっていたの…
漢字を覚えるには、ある程度は手で書く練習を反復して、体で覚えるしかなく、身につけるまで中々大変なものですよね。 しかし、手だけではなく、音読のように口も使って漢字練習ができると、もう少し学習効率が上がる気がします。 とい…
パズル感覚で頭脳を鍛えられる『天才脳ドリル』。 今回は『天才脳ドリル 数量感覚/初級』のお話です。 長女が1年生の時に取り組んだ際には、他の初級レベルの天才脳ドリル(仮説思考、空間把握)と比べて、この数量感覚に一番苦戦し…
算数のハイレベル問題集として、特Aクラス問題集を紹介します。解説が丁寧で、親子で取り組みやすいように工夫されています。 丁寧な解説が充実 特Aクラス問題集は、同学年の市販の問題集の中でも、解説ページが非常に多いところが大…
娘が3年生への進級を控えた春休み。春休みにちょうどいい分量で、質の良い問題集を見つけて購入しました。 「Z会小学生わくわくワーク 2年生総復習編」です。 同じZ会のグレードアップ問題集より一回り大きいサイズの大型本です。…
書店でもよく見かける、くもんの小学ドリル。 さすがくもんの教材だけあって、基礎レベルから順を追って着実に学力を伸ばしていける構成になっています。娘が1年生の頃に大変お世話になった問題集です。 ハイレベル問題集への橋渡しに…
最近のコメント