『くもんのにがてたいじドリル 「時こくと時間」』目次
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
おもちゃ・ボードゲーム
アルゴで数字に親しむ!数字で考えて遊ぶ!
-
おもちゃ・ボードゲーム
低学年でも簡単。サイコロを振って街づくりができるボードゲーム『街コロ』
-
教育・子育て
娘が授業で手を挙げることが増えた話。環境が変わることで、勉強のやる気向上…
-
おもちゃ・ボードゲーム
駄菓子屋のおもちゃにも学びがいっぱい
-
問題集
見た目も問題も楽しい!『きらめき算数脳(小学1・2年生)』。3・4年生で…
-
学習教材
Z会中学受験コース3年生、新年度開講の案内が届いたよ
-
学習教材
チャレンジタッチで夏休みにタブレット学習!チャレンジタッチ3年生2018…
-
問題集
『リラックマ漢字ドリル』と『すみっコぐらし漢字ドリル』を徹底比較!
ABOUTこの記事をかいた人
1976年生まれの関西育ちで首都圏在住。私立文系(関関同立)を卒業しました。
2児(長女・次女)の父です。妻と子ども2人の4人家族。
子どもに算数を教えることに苦戦することが多いですが、
自分も勉強しながら、日々子どもと一緒にがんばります。
最近のコメント